レゴランド名古屋の口コミ!所要時間や春休みの混雑状況、チケット割引について紹介!

ページのリンクには広告を含むものがあります。

レゴが大好きな息子とレゴランド名古屋へ春休みに行ってきました。

ひと言、

めっっちゃたのしい!!

大人も子どもも大満足!

春休みである3月最終週の混雑状況や、未就学児とまわるレゴランド名古屋の所要時間についてのレビューです。

入園待ち時間もなく、お得にチケット購入してレゴランド名古屋を思いっきり楽しみたい方は↓

\ レゴランド名古屋で並ばず入場! /

アソビューが利用できない場合は「Klook」もおススメ!

※2025年春現在、チケットの価格は、公式サイト・アソビュー・Klookいずれも同じですが、ポイントが貯まるサイトからがお得!

\Klookトラベルの /

結論、レゴが大好きな未就学児と行ったわが家の所要時間は、開園ジャストから閉園間際の8時間半フルで必要でした。

正直それでも足りないと思ったほど。ですが疲れや足の痛みがピークで電車で帰る余力を残して退園。

想像以上に楽しめるレゴランド名古屋だったので、所要時間はまるっと1日と思って行かれた方が良いですよ!

それでは詳しく口コミしていきます!

目次

レゴランド名古屋

レゴランド名古屋は息子がずっと行きたいと言っていた場所でした。

1年前に大阪の天保山にあるレゴランドディスカバリーセンターへ行き、年中児を連れていくにはおおむね満足!

レゴランド名古屋の口コミ

https://twitter.com/manaca371/status/1748574116884431180

大阪のレゴランドは良かったものの、レゴランド名古屋は昨年口コミで大炎上しているのを見ていたため、少々心配でした。

ですが、事前の口コミからの心配は忖度なしで一切無用!

パーク内すべてレゴ!ポップなカラーも作品も凄くて、子どもも大人もレゴ好きにはたまらない大満足なパークでした。

筆者の良い口コミは、アトラクション待ち時間に、レゴが置いてあるので待ち時間の退屈しのぎになるのが本当にありがたかったです!

良い口コミ

  • 毎年春休みに行きますが、そこまで混んでいなくて快適!
  • 広すぎないので保護者の負担も軽かった
  •  子どもにも優しく声かけがあり、温かい気持ちになった
  • 狭いけれどフードが充実していたし、キャストの方が親切で良かった
  • 90cmを超えていると多くの乗り物に乗れるので、兄弟に歳の差があっても一緒に楽しめる
家族で入園するとなると、チケット買うのに並ぶのは勿論、お値段も割とするので前売り券を買うと安くなって便利という口コミは多かったです。

残念な口コミ

  • はじめに水に濡れてびっしょり。寒さでテンションが下がった
  • 入場ゲートでもたついた
  • 閉園時間がはやく遊ぶ時間がすくない

夏なら良いのですが、水鉄砲にあたるアトラクションなどもあるため真冬や寒い季節は要注意。

冬など、閉園時間が短いシーズンもあるので、しっかり事前にチェックしていくのをおすすめします。

※春休みは開園10時から18時です。

レゴランド名古屋所要時間

滞在時間

レゴランド名古屋の口コミでも記載した通り、わが家は大満足だったので…

開園の朝10時ジャストから閉園間際の17時半までノンストップで遊びつくしました!

所要時間にすると8時間半、ずっと歩きっぱなし、立ちっぱなし。2度の軽食休憩は入れたものの、休憩時間はトータル30分程度。

息子は年長で春から新小学1年生ですが、楽しかったのか「疲れた」や「歩きたくない」などの文句もなく、ひたすらに楽しんでいました。

最寄り駅から

レゴランド名古屋の最寄り駅は、名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)の「金城ふ頭駅」です。徒歩で約7~8分の距離。

金城ふ頭駅があおなみ線の終着駅となるため、ほぼレゴランド名古屋へ行くお客さんか駅の反対側にあるリニア鉄道館のお客さんです。

出発駅の名古屋駅から金城ふ頭駅までは電車で24分。

行きは良いですが帰りはヘトヘトなので、満員電車には乗らず、次の電車を待ってゆっくり座って帰られることをオススメします!

春休み中なので学生さんや幼児を連れた家族連れがほとんどでした。

レゴランド名古屋マップ

レゴランド名古屋の入園入り口でもマップは取得可能ですが、できれば事前に公式サイトからダウンロードして印刷しておくのがおススメ!

春休みだったこともあり、わが家はマップを元に身長制限や、子どもが乗りたい&やりたいアトラクションを事前にピックアップしました。

おかげで当日どれから乗ろうか?など、もたつくことなく動けたのもよかったです。

アトラクション

120センチあると、身長制限にかかることがなかったため、アトラクションの乗りたいものほぼ全て制覇。

春休み中の平日ということもあり、そこそこ混雑はしていました。しかしアトラクションは長いものでだいたい待ち時間30分ほど。

大阪のUSJや長島スパーランドでの90分待ちや120分待ちなどを経験している分、レゴランド名古屋の待ち時間は子連れでも許容範囲内!

ワークショップ系も2つ参加の1時間。おおよそ7時間でアトラクションが10個乗れた計算になります。

ワークショップ

ワークショップも参加しました。

息子がイチバン参加したかったプログラミングのワークショップは、当日の申込み上限になっていて参加できませんでした。

ですがなんとか飛び入りで別のワークショップへ申込みできました!

こちらの所要時間は30分。並んで待つことはありません。

ワークショップは、開園前の当日朝8時から先着で申込みが可能。参加したいワークショップがある場合は朝8時には公式サイトから申し込みされることをおススメします。※ワークショップの予約は無料。

春休み入園待ち時間

2025年現在、春休みはレゴランド名古屋の中でもピークに分類されています。

一番混雑するスーパーピークがGWやお盆などの長期連休。次にピークとなります。

しかしアトラクションでも記載した通り、待ち時間はだいたい30分ほど。

入園に関しても事前にWEBからチケットを購入していたので、所要時間は0分。スムーズに入園できました。

レゴランド名古屋割引チケット

前項でふれた待ち時間ですが、ピークやスーパーピークなどは入場チケットの値段にも関係します。

まず大前提は当日券ではなく、前売り券を買うだけで割引額が大人も子どもも1名あたり500円ちがうため、事前のWEB購入は必須です。

事前にチケットを購入していると入園もスムーズなので、選択しない手なし!

割引チケットはレゴランド名古屋の公式サイトはもちろんですが、アソビューにも公式サイトと同じ価格で購入が可能です。

申込みや使い方もシンプルでカンタン!

\ レゴランド名古屋に並ばず入場! /

アソビューが利用できない場合は「Klook」もおススメ!

※2025年春現在、チケットの価格は、公式サイト・アソビュー・Klookも同じです。

\Klookトラベルの /

アソビューは日本国内最大手のレジャー予約サイト
Klookは(クルック)は香港に本社を置く世界中の旅行・レジャー予約サイトです

Klookのサイトはサイトの右上にある言語と通貨を、それぞれ日本語・円に選択してから確認されることをオススメします。

レゴランド名古屋の口コミ!所要時間や春休みの混雑状況、チケット割引について紹介!まとめ

春休みである3月最終週の混雑状況や、未就学児とまわるレゴランド名古屋の所要時間について口コミしました。

わが家の所要時間は開園から閉園間際の8時間半必要で、正直それでも足りないと思ったほど。

予想以上に楽しめるレゴランド名古屋だったので、所要時間はまる1日と思って行かれた方が良いですよ!

入園待ち時間もなく、お得にチケット購入して、レゴランド名古屋を思いっきり楽しみたいですね!

\ レゴランド名古屋に並ばず入場! /

アソビューが利用できない場合は「Klook」もおススメ!

※2025年春現在、チケットの価格は、公式サイト・アソビュー・Klookも同じです。

\Klookトラベルの /

最後までお読みいただきありがとうございました。

※本ページは一部プロモーションが含まれています。

この記事を書いた人

地方在住アラフォー×7歳小鉄くんとの日常ブログ。
地方で17年間大手企業の営業職を経験。膠原病が発覚し会社員の枠組みが合わなくなり卒業。悩んだ末長く続けた職種で一念発起し、フリーランスとして再出発。持病をもっても自分らしく働くためのロールモデルを模索中!

目次